ETCカードの作り方とおすすめのETCカードを厳選紹介

ETCカードの作り方とおすすめのETCカードを厳選紹介

車に乗るなら1枚持っておきたいETCカード。でも、どうやって作れば良いか分からない、ETCカードはどうして持っていた方が良いの、などの疑問を感じている方もいるでしょう。

この記事ではETCカードの作り方を紹介するとともに、ETCカードのメリットやおすすめのETCカードについて解説します。ETCカードを作ろうと思っている方、迷っている方はぜひ参考にしてください。

クレジットカードから作るのが簡単!3つのETCカード作り方

ETCカードを作る方法には、次の3つがあります。

  • クレジットカードを新規で申し込む際に同時に申し込む
  • 所有しているクレジットカードに追加する形でETCカードを申し込む
  • ETCカードを単体で申し込む(ETCパーソナルカード)

それぞれの方法について詳しく紹介します

クレジットカードを新規で申し込む際に同時に申し込む

新しくクレジットカードを作成する予定があれば、ETCカード機能が付帯されているクレジットカードを申し込むときにETCカードの同時発行を依頼することができます。

1回の申し込みでETCカード発行手続きが自動的に行われるため、スムーズにETCカードを作成することができます。このとき注意すべきは、ETCカード発行に対応しているクレジットカードを選ぶ事です。

この方法でETCカードを作るのがおすすめなのは、以下に該当する方です。

  • 今持っているクレジットカードにETC機能が付帯されていない
  • クレジットカードを持っていない
  • 新たにクレジットカード作成を検討している

新規でクレジットカードを作成するのであれば、手数料や年会費、ポイントサービスなどお得な物を選ぶ事も忘れないようにしたいですね。

所有しているクレジットカードに追加する形でETCカードを申し込む

現在クレジットカードを持っている方は、付帯サービスとしてETCカードが利用できることがあります。ETCカード機能があるのであれば、そちらを申し込むと良いでしょう。

手続きは、ETCカードの追加発行申し込みを行うだけでOKです。この方法がおすすめなのは、以下に該当する方です。

  • これ以上クレジットカードを増やしたくない方
  • 今持っているクレジットカードでETCカードが作れる方

ETCカード発行に手数料がかかるケースもあるので、気を付けておきましょう。手数料や年会費が発生するようであれば、他の方法でETCカードの取得を検討しても良いでしょう。

ETCカードを単体で申し込む(ETCパーソナルカード)

クレジットカードを作らずにETCカードを持つこともできます。それは、ETCパーソナルカードを作成するという方法です。ETCパーソナルカードはWEBにて新規申し込みに必要な申込書を作成、印刷後にETCパーソナルカード事務局に郵送することで手続きを行います。

クレジットカードからETCカードを作成するより手間と時間がかかる方法です。また、ETCパーソナルカードには1,257円(税込)の年会費がかかること、利用額に応じたデポジットを預けることなどの注意点もあります。

このデポジットは最低5千円、かつ毎月平均利用額の4か月分となるためなかなか高額です。

ただし、以下に該当する方はETCパーソナルカードが向いているでしょう。

  • クレジットカードを持ちたくない
  • クレジットカード審査に通らない

ETCパーソナルカードはデポジット入金完了後の郵送となります。デポジット入金から2週間程度かかると考えておきましょう。

ETCカード作成に審査はなし!

ETCカードを発行する際、特に審査はありません。クレジットカード付帯サービスとしてETCカードを作成する場合はクレジットカードの審査が必要ですが、すでにクレジットカードを持っている方がETCカードを申し込む際には審査不要で発行することができます。

また、クレジットカードを作成せずにETCカードのみ(パーソナルカード)を作成するときにも審査はありませんので、審査が不安な方でもETCカードは安心して作ることが出来ます。

ETCカードで得られる2つのメリットを要チェック

ETCカードは高速道路でスムーズに料金所を通過できるのが最大のメリットでしょう。しかし、ETCカードには他にも使うことで得られるメリットもあるのです。

ここでは、ETCカードのメリットを2つご紹介します。せっかくのETCカードをお得に利用するため、ぜひチェックしておきましょう。

メリット① ETCマイレージサービス

ETCマイレージサービスは、無料で利用できるETC利用者のためのサービスです。ETCマイレージサービスに登録することで、ETCカード利用支払額に応じたポイントをもらうことが出来ます。

獲得できるポイントは、高速道路事業者によって異なります。一部、例を挙げてみましょう。

ネクスコ東日本・西日本・中日本 10円につき1ポイント
名古屋高速道路公社 100円につき1ポイント
神戸市道路公社 50円につき3ポイント
広島高速道路公社 100円につき1ポイント
福岡北九州高速道路公社 100円に付き1ポイント
貯まったポイントは高速道路料金として支払いに充てることができます。ただし、有効期限がポイント付与年度の翌年度末となっていますので注意しましょう。

ETCマイレージサービスを利用するためには登録が必要ですが、インターネットで簡単に手続きができます。

  • ETCカード番号
  • 車載器管理番号
  • 個人情報
  • 車両番号

これらの情報を登録すれば、申し込み当日からポイント付与の対象となります。

郵送での手続きもできますが、時間がかかること、送料が自己負担になることなどデメリットがあるので、インターネットからの申し込み・登録がおすすめです。

また、ETCカードの更新、新しいクレジットカード作成によるETCカードの変更などについても、インターネットまたは郵送で手続きができます。

メリット② ETC割引が利用できる

高速道路会社によっては、ETCを利用することで料金が割引になるサービスを実施しています。ネクスコ東日本・西日本・中日本を例にご紹介しましょう。

平日朝夕割引 ・利用にはETCマイレージサービスへの登録が必須
・30%~50%還元
・平日朝6~9時、夕方17~20時
・利用回数に応じて後日還元される
休日割引 ・最大30%オフ
・土日祝日対象
・普通車・軽自動車限定
・地方部
深夜割引 ・すべての車種が対象
・最大30%オフ
・0~4時(毎日)

高速道路を利用する時間などによりお得な割引が受けられますので、しっかりチェックしておきましょう。

おすすめのETCカード2選!年会費無料でポイント高還元のクレジットカードから厳選紹介

ETCカードには多くの種類がありますが、ここではおすすめのETCカードを2つにしぼってご紹介します。

年会費無料でETC利用分の還元率が高いOrico Card THE POINT

Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINTは、年会費が無料というだけでなくポイント還元率の高さが魅力のカードです。ETCカードも発行や年会費は無料。気になるポイント還元率は次の通りです。

  • 100円で1ポイント付与
  • 入会後6か月間は還元率が2.0%にアップ

また、Orico Card THE POINTはクレジットカードとしても魅力です。ポイント還元率はETCカードと同じであり、他にもブランドのタッチ決済搭載、ApplePay対応というだけでなく、オリコモール利用であらに0.5%の特別加算ポイントもあります。

年会費が気になる方、お得にポイントを貯めたい方におすすめです。

参照:Orico Card THE POINT公式

年会費無料で使い勝手が良いdポイントが貯まるdカード

dカード

dカードが発行するETCカードカードは、年会費が初年度無料(2年目以降も1℃でもETCカード利用があれば無料)のカードです。

ETC利用で100円につき1ポイントが貯まり、会員保障制度を利用できるのも特徴です。盗難、紛失、偽造などによる不正利用が発生した損害を、最大90日前までさかのぼって保障する制度です。

また、ETCカード新規入会のキャンペーンも実施しています。

  • dカード新規入会と同時にETCカード発行:1,000ポイント
  • すでにdカードを持っていてETCカードを追加発行:500ポイント

これらのキャンペーンを利用するためには、入会月の翌月末までにエントリーと1回以上の利用が必要です。お得にポイントを獲得できるチャンスですので、しっかりチェックしておきたいですね。

参照:dカード公式

ETCカードはクレジットカードとセットで作るのが便利でお得

ETCカードは単体で作成することもできますが、クレジットカードでセットで作ることによりお得なポイントサービスを利用できる、年会費無料で利用できるものを選べるといったメリットがあります。

今クレジットカードにETC機能が付帯されていれば追加申し込みをしてETCカードを作成することもできますが、ETCカードを作るときには年会費やポイント還元率、その他サービスなども考慮した上で新たなクレジットカードの作成も検討することをおすすめします。